パジャマとテディベアと私

子持ち30代会社員(女)の毎日を綴ります。

私が今いる会社で働き続ける理由とこれからの展望

新卒で入社してから、今年の4月で16年目を迎える。思えば長く務めてきたものだ。会社の場所はずっと変わらず。部署の異動は1回。ただし他に1回、育休明けに、他部署に1年弱レンタル移籍されたことがある。何事にも飽きっぽく怠け者の私が、何故こんなに一所にい続けることが出来たのか。それにはいくつか理由がある。

 

1つ目、給料が比較的良いこと。育休明けは時短勤務になったので年収としては減ったが、それでも日々節約に奔走する必要がなく、ある程度の欲しいものは手に入れられる位の給料は貰えている。もっと有名な会社にいたり、公務員や専門職だったりの人には劣るし彼らを羨ましく思うこともあるが、それでも世間一般から見ると恵まれていると思う。

2つ目、転勤がないこと。技術職は、マネージャークラスにならない限りは社命による転勤はほとんどない。うちの会社の昇進はとても古めかしい仕組みなので、マネージャーになれるのはすごく早くて40代前半の人からである。ということで、今までもこれから暫くも、転勤の可能性は低い。更にこちらもある意味古めかしく、小さい子のいる女性は転勤対象にはかなり入りづらい。そんなこんなで、住居の移動やそれに伴う負担がなく、家庭持ちには働きやすい環境なのだ。

3つ目、これが1番大きい理由なのだが、今いる部署の雰囲気がとても良いこと。入社してすぐに配属された部署や、育休明けにレンタルされた部署は、周りに興味がない人だらけな上にローカルルールが多く、そのルールに則れないものは、表現は悪いが容赦なく排除するような空気に満ちていて、大分息苦しかった。一方で今の部署は、仕事の忙しさは社内でもトップクラスだと思うが、基本的にみんなポジティブ。プロジェクトが炎上して担当者が疲れ切っていると周囲はできる限り手を差し伸べるし、励ますし、冗談を言って元気づける。こう書いていると人として当然のことばかりな気がするが、案外そういう人が集まる部署は少ないんではないかと思う。他社の話を友人から聞くこともあるが、チームの雰囲気の良さは、自画自賛だが(しかもかなり少ないサンプルの中でだが)うちが一番だ。

 

良いメンバーに恵まれて毎日働けていること、それには本当に感謝している。ただ、今現在何も不満はないかというと、そうでもない。

というのも、育休から復帰してからというもの、仕方ないのだが、地方の案件はなかなか担当できない。みんなが地方を飛び回って案件が回しきれない、と言っているときに助けになることが出来ず、もどかしい。

また、時短勤務なのでこれも仕方ないが、営業が私に回す仕事の量を少なくしている。あからさまに不要だという態度に(被害妄想なのは分かっているが)、密かにテンションが下がっているのも事実。

かと言って子の世話を多分に外注してまで私は仕事がしたいのか?というと、よく分からないのだ。仕事人間の自分と、母の自分との割合が日々刻々と変化するので、自分でも何がなんだか分からなくなる。

 

今後子が成長していっても、子どもを巻き込んで会社勤めを続けるのか、それは今の会社なのか。それとも自分で何か稼げる道を探して家にいる時間を増やすか。お金を稼がないという選択肢は性格上今のところあり得ないのだが、働き方を変えてもいいかなぁという気持ちが、最近ふわふわと湧き上がってきて仕方がない。現状維持か、転職か、資格か…具体的なプランは何もないが、ゆっくり考えて、子が小学校に上がる前には結論を出したいなあと思っている。何だかんだ言いながら、現状のまま生きていく可能性も否めないが、ね。

出張最終日の結果と子の反応など

「モツ鍋食べて帰りたい」と言っていた福岡出張、最終日はどうなったのか。結論からいうと、モツ鍋は食べられなかった。

日々色々と新たな課題が出続けるプロジェクト、情報を整理して次の方策を考えるだけでも時間がかかる。試行錯誤を繰り返しているうち、最終飛行機に何とか乗れる…という時間まで仕事し続けることになってしまった。モツ鍋を煮ている時間など、全くない状態。一緒に出張しているメンバーも完全に諦めモード。結局、その日の晩御飯は、空港の売店で「少しでも福岡色のあるものを…」も購入した明太子パンになってしまった。そのパンが、意外とくっきりした味でなかなか美味しかったので、まあ良いんだけど。モツ鍋を完全に忘れることが出来ず、ウジウジ後ろ髪をひかれながらの帰宅と相成りました。

 

そんな状態だったが、実はそれほど後悔は残っていない。というのも、お土産は超高速で目当てのものを買い集めきることが出来たから。通りもん、雪うさぎ、高菜2パック、会社でのバラマキ用にチロリアン。お土産については、いっぱしの福岡旅行だ。

また、これは意外だったのだが、宿泊したホテルの朝ご飯が想像以上に立派で、博多の味を少しずつ楽しめたし、広々とした空間で食事自体もゆっくり堪能することが出来た。通常はビュッフェスタイルの朝食らしいが、時節柄ビュッフェは自粛。洋定食か和定食のどちらかを選択する方式に変更となっていた。普段の朝ごはんはトーストだし…という理由で和定食を選んだのだが、これが大正解。小鉢に少しずつがめ煮やおきゅうとなどが載せられ、正統派の博多感ありまくり。味噌汁は白味噌でぷりぷりの浅蜊が入っていた。メインはサバと、卵焼きと、あと鯛茶漬け。デザートにコーヒーまでついていた。盛り付けもキレイだったので写真を撮りたかったが、他にもお客さんがいて、皆静かな時間を過ごしていたのでやめておいた。この大当たりは大きかった。

 

さて、最終飛行機で帰宅したときは勿論子は夢の中。夫はまだ起きていたので2日間のお礼を言い、お土産話をしたり、爆撃を受けたような状態のリビングを多少片付けたりしつつ、風呂に入って就寝したのは午前2時半。翌日土曜は、少し朝寝坊させてもらった。子は、普段だと私より先に起きた場合は一人でリビングに向かうのだが、今日は「ママがいる!」と思ったのか、起きてーと言って布団の上に飛び乗ってきた。久しぶりの子の布団越しの感触に、じんわりと癒やされた。

夫に不在の間の子の様子を聞くと、「ママが仕事でいない日がある」ということは認識していたが、それほど不安定にはなっていないように見えたとのこと。ただ、最近は大きい方以外はトイレに失敗しないようになっていたのに、珍しく保育園で3回もお漏らしをしたようで、やっぱり非日常ということを感じていたのだなあ、と少し申し訳なく思った。

世のお父さんお母さんで出張や単身赴任などをする方はたくさんいらっしゃるし、私も夫も今後泊まりがけの出張はあり得ると思う。思うが、残る方のパートナーや子にかける負担を思うとどんよりした気持ちになるし、何より自分自身がふとした瞬間に寂しさを覚える。母親はこういうことを言っても周りが同意してくれるけど、父親側はなかなかそうもいかないだろう。世間は父親にはある意味厳しいよなあ。父母関係なく、家族を思う気持ちは同じなのに。今回の出張で、とりとめもなくそんなことを考えた。

 

とかく忙しいことを美化しがちな自分を戒めなくてはいけない。そう思いつつ、今日は、子のワガママに存分にお付き合いさせていただきました。

産後初めての一人の夜

休日出勤などしていた炎上気味のプロジェクトが本格的に燃え盛り、私も一部メイン担当として対応せねばならなくなった。というわけで、産後初めての泊りがけ出張である。場所は福岡。色々とくせのあるプロジェクトなのだが、くせの1つが遠方というところ。何か対応をする際には1日がかり。現地で終日作業をしたければ宿泊は免れない、そんな案件なのである。

 

仕事自体は非常に憂鬱ではあるのだが、身一つでの久しぶりの遠出には違いなく、心躍るのは確か。昼に現地に入り、福岡といえば。。ということでごぼ天うどんで腹ごしらえ。肉もトッピングに追加して。天神の因幡うどんというお店のうどんである。


f:id:ohmkki19:20200305234437j:image

※何故か写真が横倒しになって修正できない…

昔小倉で食べたごぼ天(因幡うどんではなかった)はもっとごぼうの主張が強かったのだけど、今回のは薄切りごぼうが控えめに。でも香ばしく、大変美味しかった。柔らかなうどんも博多うどんならではで、大満足。

 

その後お客様先でひたすら作業。メンバーと「夜はモツ鍋がいいねー」等と余裕の雑談をしていたのもつかの間、予想外のゴールの見えない事態に陥り、何とか指針だけたててユーザー先を出られたのはなんと22時過ぎ。普段ならまだモツ鍋屋は開いているかもしれないけど、件のウイルスの影響で、どこも店じまいが早く…泣く泣く断念することとなった。

 

ホテルに向かう道すがら、既に口がモツ鍋のつもり、というかビールを飲むつもりになってしまっていたので我慢しきれず、コンビニに飛び込んで私的晩酌セットを調達。一人で乾杯と相成りました。ちょっと贅沢にプレミアムモルツにしてみた。香るエール、飲みやすくてごくごくいけた。


f:id:ohmkki19:20200305235035j:image

あとはのんびり泊まるだけ…なら大歓迎なのだが、明日も引き続き終日お仕事の予定。晩酌を終えたあとはさっとお風呂に入り(さっと、と言いつつ…アメニティにバブがあったのでこれ幸いとバスタブにお湯をたっぷり張ってぬくぬくさせていただいた)、今はパックしながらブログを書いているところです。観光したいなあ。というか、明日はさくっと仕事を終えてモツ鍋食べる時間を作りたいなあ…。夫と子どもを置いて出張してきたサラリーマンのささやかな願いは果たして叶うのか。それは、神のみぞ知る、としておこう。

ニュースに引きずられる精神と物欲

小中学校が休校になる、というNEWSであちこち騒がしくなっていた週末。うちの子は保育園児だが、幸い今のところは登園停止という連絡は来ていない。いつまで大丈夫なのかは分からないけれど。

会社は一応在宅勤務の形態が取れるので申請済みではあるのだけど、社内のサーバールームにあるサーバー群にはアクセス出来ない(私はシステムエンジニア)。なのでどうしても、出社しなければ出来ないことが発生してしまうのが困ったところだ。この週末も、炎上気味のプロジェクトについてすこしでも課題を減らすため、休日出勤をしていた。

出勤時、電車を見ても会社周りの様子を見ても、外出する人が心なしか少なかった。そりゃそうだよな、と思いつつ、でも一方で、朝オープン前のドラッグストア前には長蛇の列。マスクやらトイレットペーパーやらを手に入れるためなのだろう。

そんな様子を見ながら出社する私は、世間的には緊急性の高い要件ではないのに(プロジェクト的、エンドユーザー的には緊急性は激高いのだけれど)何をやってるんだろうな、という気持ちが否めなかった。

 

あー、だめだ。最近のニュースのネガティブさに引きずられて、どうしても気分が落ち気味になってしまう。aikoサブスクリプション解禁とか、朝観始めた「おっさんずラブ」とか、細かい喜びや楽しみはそこそこあるのに、どうも気持ちが晴れない。こんな曇り空気分が長く続くこと、今まであっただろうか?

 

この暗い気持ちやストレスの反動で、買い物をしまくっている。ZOZOTOWNのセールで、子供の春の上着2枚に自分の春パンツ1枚を購入。更に、心根に住まう手芸好きの自分が目を覚まし、何に使うか分からないが洋服用のワッペンを衝動買い。仕上げに、Googleおすすめの記事で見つけて「エコバッグや旅行用に、こんなの欲しかったんだ…」と感じてしまった、ノースフェイスのスタッフバッグをポチった。

 

こうして書いてみると、物欲怖いな。必要なものがほとんどだし、そんなに高いものは買ってないけど…まだ買ってないけど欲しいものは潤沢にあるんだよね。そろそろ落ち着かなければ。落ち着いてくれるかな、世間。

連休雑感

いつも以上にとりとめのないブログです。とことわっておく。

 

子を連れて行ったアンパンマンミュージアムは、連休とは思えぬ空き具合。ガラガラとはいかないまでも、大幅に待つこともなく施設やイベントを堪能することが出来た。一方、「つぶれない店」というテレビ番組に影響されて行ってみた近所のシャトレーゼ。想像以上に混み合っていて、レジは長蛇の列だし、人気とされていたスイーツは軒並み品切れだった。観光地やイベントの人混みが忌避される一方で、近所の店や施設は混雑しているという事実が、何だか不思議に思えた。どこに行っても何をしても、件のウイルスに感染しないためには、結局手洗いうがいを頑張るしかない。観光地だけを避ければ感染しない、とはもはや言えない状況だからこそ、予防に勤しみながら粛々と日常生活を送るしかないのだ。

 

そんなことを言っているが、花粉にやられて頭がぼーっとしていると言い訳をして、行くチャンスはあったのにピラティスをサボったのは私です。読書も月末に向けて頑張ろうと思うものの、なかなか進まない現状。月5冊まであと1冊というところで足踏みしてしまっている。仕事が、炎上プロジェクトのお陰で忙しくて気持ちにますます余裕がないこともあるが、なんとなーく生活全体が中だるみしてきている、そんなこの頃である。況んや、試験勉強をや。

こんな時、どうやってギアを入れ直せばいいのかいつも分からなくなる。キラキラな毎日からは程遠い生活だなあ。花粉は飛んでるし(まだ言う)。

今月もあと少し。多少でも上り調子になれるよう、もがいてみたいところ。取り敢えず、ミシンもないのに超タイプの手芸本を買った。

 

中原淳一の子ども服

中原淳一の子ども服

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2018/03/10
  • メディア: 単行本
 

眺めてるだけで幸せ。こういう、手芸本とかレシピ本とかを眺めてあれこれ妄想(うちの子がこれを着たらどうなるだろう?とか)するのが昔から大好きなのだ。

好きなものでテンションを上げて、モヤモヤ中弛みを吹き飛ばしたい所存である。

人の時間の使い方にケチをつけるということ

久しぶりに夫婦間でいざこざというか、ざわつきがあった。具体的な話は省くが、二人の意見をまとめなければならない案件があり、双方意見を出した。夫的には、その私の出した意見が不十分で消極的に見えたようで、もっとちゃんと自分を説得できるような意見を出せと。私からしてみると、夫は意見をまとめると言いつつも頭の中ではもう答えが決まっているように見えた、しかもその答えは以前に私が否の回答を出したものだった。以前出した回答は何だったのか?という理不尽に思う気持ちと、出した意見を形上見られた結果貶されて結局出来レース的に結果が決まるという状態に憤慨していた。

 

その話題自体は何とか妥協点を見い出せる運びとなったのだが、心にささくれとして残ったのは、言い争いの中で夫が発した一言。

「自分のやりたいこととか趣味とかやってる暇があったらもっとその分検討してマトモな意見を出せ。」

 

これは…言い争いの中でここに対して反論すると泥仕合になるので何とか堪えたが、どうにも腹に据えかねたのでここに書き残しておく。

 

暇?そんなものがあったら頂戴したいわ。というか人の趣味にケチをつけるのは反則ではないか?

 

私はキャパシティが広いわけではない。だから、毎日仕事と家事と育児を回すことに必死だし、一日が終わるともう自由時間もあまりないし、体力もそんなに残っていない。

それでも何とか自分なりのフルスロットルで家事を片付けたり朝早起きして捻出した時間で、ブログを書き、読書をし、ドラマを観ている。週末はヨガやピラティスの時間はもらっているが、それ以外はほぼ家事育児だ。これらは「暇」ではなく、人らしく過ごすために必要な「息抜き」だ。

この息抜きは、削れと人が口出ししていい領域を超えていると思う。

平日休日問わず家にいるときはスマホでニュースや漫画を見てずっとソファーに座って(たまに子に「見るのやめて!」とスマホを奪われている)過ごしている夫の態度にイライラすることは少なくないが、それでも私は夫の時間の使い方自体には文句を言わないように気を付けている。そこは個人の領域だから。

 

意見を出せと言っているのに出さなかった。私がもしそうしていたとすれば、百歩譲って「暇があったら」と非難されても仕方がないと思う。でもそうじゃない。考えて意見を出した。適当にはやっていない。夫が出した意見と同水準だった。それなのに投げつけられたその一言は、私の心にちくちくといる後味を残した。

こういうとき、もやもやが長引くと生活が楽しくなくなるので、一刻も早くストレス解消しなくてはならない。文章として書き残すことで、少しスッキリしたけれど…足りない。何とか、夫の言うところの「暇」を作って、好きな本を読み、その世界に没頭しよう。

花粉、本領発揮

先週末くらいからかな。サラサラとした鼻水が垂れるようになり、目は透明なのに存在感のあるゼリーが表面に塗られたように重熱くなり、肌は痒く、鼻の下に吹き出物が現れる。典型的な、花粉飛散による症状が発現してきた。

 

日中眠くなってしまうと辛いので、薬は可能な限り使いたくない私。最近は朝晩べにふうき茶を飲んでいる。花粉が本格的に飛び始めたので、会社にも持ち込み、昼休みにも飲むようになった。飲むと、数時間は各症状が2、3割減る(ような気がする)のだ。

鼻水や目の重さはお茶で軽減するとして、問題は肌だ。元々乾燥気味の肌が、この時期は完全に砂漠化する。化粧水をいつもより多目につけても、あっという間に吸い込まれてしまうほどになり、ザラつきも生まれる。毎年悩みながら色々な保湿クリームを試してジプシー状態となるのが恒例だ。

今年は、巷で話題のアンブリオリスを使い始めた。

 

 

乾燥肌用の、緑色のやつ。肌に乗せると不思議な匂い(香りではなく、匂いと呼ぶに相応しい)がするが、やがて慣れた。伸びがいいのにこっくりと肌を保湿してくれて安心感がある。

私は化粧水→乳液→アンブリオリスという順番で使っている。下地としても使えるらしいが、私的神コスメであり安定のエクスペールBBを手放すのが不安過ぎて、取り敢えず保湿専用。本当はこれにアルビオンの導入美容液を使えば最強なんだろうけど…お財布と相談しつつ、検討中である。与え過ぎも逆に吹き出物が台頭してくるし、ね。

 

このケアで少し肌の調子が戻って来た気がするので、今年の花粉の季節はひとまずこれで乗り切りたいと思っている。お肌の気分次第、ではあるが。